人や本によって細部は違って、感謝や人にされてよかったこととか、自分がしたいいこと、なんですけど、要は寝る前にいいことを考えて寝るといいみたいです。
まぁ確かに「なんなん、あいつ!ムカつくわー」とか「あー、明日も仕事かぁ。行きたくないー」って思いながら寝るより安眠できそうですよね。
ということで、とりあえず寝る前にポジティブなことを考えてたらいいんだな!と実践してます。
私はその日あったいいことを思い出そうとしてます。
なんか“感謝”とか“他人にされてうれしかったこと”とか限定しちゃうと「えーっと…」ってなるので、ざっくりとりあえずポジティブなことを思い出せればいいかなと🙄
「すごい親切で素敵な店員さんだったなー」とか「今日のラジオはめっちゃ面白かったなー」とか。
そんなことです。
ただ私寝つきがめっちゃいいので3つ考えれたことないかも(笑)
いいこと、いいこと…。今日のお昼のおかずおいしかったなー。それから、えーっと… グーzzZ
いつの間にか寝てます(笑)
いまのとこ、これをしててなんかいいことがあったかと言われるとなにもない。
でもマイナスな気持ちで眠りにつくよりはよさそうな気がするので、続けてみようと思います。
ありがとうございました🤗
追記
昨日お豆腐の水切ろうと思って容器を逆さにしたんですよ。
そしたらお豆腐が
ボテッ
てシンクに落ちたんです😱
でも前日ゴシゴシゴシゴシ磨いてシンクがピカピカだったから水洗いして問題なく使えましたー!
木綿だったのもよかったね!
これからもイライラしたりモヤモヤした時、シンク磨こー♪って思いました。
ちなみに麻婆豆腐でした✋


コメント