朝お白湯を飲みだしました

おはようございます☀

最近早起きをしてブログをポチポチしています。

起きて1時間くらいはおなかも減らないしのども乾かないので、今までは朝食まで何も口にしなかったんだけど、ここ1週間くらいお白湯を飲むようになりました。

きっかけ

ラジオでDJさんがゲストと“お白湯を毎朝飲んでる”って話をしてて、「そういえば朝お白湯を飲んだらいいって聞いたことあるなー」と思いだしたからです。

健康の本だったか美容の本だったか(忘れた!)に書かれてて、一度実践しようと思ってしたことがあるんですよ。

でもその時は早起きもしてなかったから、起きてすぐ朝食で、私毎朝でっかなマグカップいっぱいにミルクティーを飲むんですね。

のども乾いてなくてミルクティーが控えてるのにまずお白湯を飲むっていう習慣がどうしても根付かず、すぐにやらなくなっちゃいました。

でも今は起きてから朝食まで1時間ほど間があるので、このパソコンをポチポチしてる間に飲めるな、と思って再度始めてみました。

メリット

お白湯を飲むメリットとしては、

  • 体を温める
  • 消化を助ける
  • 代謝を上げる
  • デトックス効果がある

などなど、だそうです。
AIに聞きました(笑)

いいことだらけですね🙄

私朝一杯飲んだらいいみたいな健康法かと思ってたんですけど、調べてみたら一日を通して飲むのかな?

デメリットに飲みすぎたらむくんだり、ミネラルバランスを崩す可能性があるから、目安は1日800ml程度にしましょうってありました。

じゃあ朝1杯じゃ意味ないのかな🙄

でも最近寒いし、朝一にあったかい飲み物飲んだらおなかが温まってよさそうですよね。

これが健康にいいと信じてしばらく続けます。

体にいいことがあったら追記します✋

ちなみに沸かしたてのあっちっちだと飲めないので、お湯の水割りで飲んでます。

ブリタの浄水ポット優秀なのでお水がおいしい。

ありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました